• HOME
  • ハードコンタクト通販
  • データー
  • 特注レンズ
  • ハード長所・短所
  • ハードコンタクト適性
  • ハードコンタクトCOM > レインボー > コンフォクレール

コンフォクレール

レインボーコンタクトのコンフォクレールが優れている点は、従来の遠近両用コンタクトレンズで使われていた「同時視型」と「交代視型」のそれぞれのよい点だけを組み合わせて設計したハイブリッドのバイフォーカルだということです。コンタクトレンズの世界もハイブリットなんですね。コンフォクレール コンフォクレールは、レンズの前面・後面の非球面カーブで度数を変化させることによって高い「加入度」を入れることができました。
これにより、老眼の初期段階からある程度進んだ段階でも対応することができるます。なので40歳前半から70歳くらいの方まで対応できる遠近両用ハードです。
レンズには柔軟性と酸素透過性に優れた酸素透過係数(DK値)150の新素材を採用し長時間装用も可能にしています。角膜の周辺形状に類似したカーブによって角膜にフィットするため、つけ心地もよく、初めてコンタクトをする方にも安心しておすすめできるレンズです。

ハードコンタクトのメーカー

  • シード
  • メニコン
  • アイミー
  • ニチコン
  • ボシュロム
  • ホヤ
  • 東レ
  • レインボー
  • サンコンタクトレンズ

特殊なハードコンタクト

  • 遠近両用ハードコンタクト
  • 乱視用ハードコンタクト
  • 円錐角膜用ハードコンタクト
  • レンチクラールレンズ
  • オルソケラトロジーコンタクトレンズ
  • ピンホールコンタクト

ハードコンタクト通販ショップ

  • レンズボンバー
  • アレッズコンタクト
  • ティアラコンタクト

ハードコンタクト用スポイト

ハードコンタクト用スポイト

Copyright© 2023 ハードコンタクトCOM. All rights reserved.